北仲に移転した横浜新市庁舎の低階層に6月29日、「LUXS FRONT」がオープンしました。
カフェやドラッグストアなどに加えて横浜発祥のお店を中心としたフードホールや横浜土産のお店などが入る予定で、市役所へ来庁する人以外も日常的に訪れて楽しめるエリアになっています。
新市庁舎にはLUXS FRONTの他にもアトリウムや市民ラウンジ、水辺テラスなども広がり、市民の新たな憩いの場所になりそうですね。
アクセス
新市庁舎はみなとみらい線 馬車道駅1c出口直結。
JR桜木町駅からは新しくできた新南口(市役所口)出てすぐの「さくらみらい橋」と2階で結ばれており、徒歩3分ほど。橋には屋根もあるので雨に濡れる心配もありません。
さくらみなとみらい橋からは大岡川と川沿いのプロムナード、みなとみらいエリアの景色が楽しめます。夜にはまた違った雰囲気が楽しめそうですね!
アトリウム
3階までの吹き抜けにガラス張りの壁面と明るく開放感のある空間。
270インチの⼤型スクリーンに昇降ステージを備え、スポーツ観戦のパブリックビューイングや演奏会などが開催可能とのこと。新型コロナウイルスの影響で延期となってしまった東京2020オリンピックのパブリックビューイングも計画されていましたね。
市民ラウンジ
3階の大岡側沿いエリアには市民ラウンジが設置されています。
みなとみらいエリアが一望できるだけでなく、ヒノキでできた椅子やテーブルが素敵です。
このヒノキはキャンプ場の聖地としても名高い道志村のもの。
道志村は山梨県ですが横浜市の水源になっていて、とても関係が深い場所なんです。18歳以下の横浜市民向けに道志村キャンプ場の優待サービスもあったりしますよ。
水辺テラス・水辺プラザ
大岡川沿いに広がる水辺テラス・水辺プラザ。ウッドデッキや手入れされた花壇などが広がるととても素敵なスペースになっています。
水辺プラザの花壇ではナミアゲハを見かけました。桜木町周辺ではアオスジアゲハやナミアゲハをよく見かけます。
LUXS FRONT
LUXS FRONTは赤い電車でお馴染みの京急電鉄が運営。京急電鉄の本社も昨年泉岳寺からみなとみらいに移転したばかりですね。
6月29日にオープンしましたが、この日にオープンしたのは一部店舗のみでもとまちユニオンフードホールやレストランなどは今年の夏頃オープン。LUXS FRONTをしっかり楽しむためには夏に改めて訪れたいですね!
入居テナント一覧(★マークがついているテナントは6.29オープン)
- 1F
- もとまちユニオンフードホール
- もとまちユニオン
- 横浜市場食堂
- シュマッツ・ビア・スタンド(ドイツ料理)
- フレッシュネスバーガー
- 横浜中華そば 維新商店
- Le mitron(パン)
- スターバックスコーヒー★
※入り口は建物外側、水辺プラザ付近にあります。 - マツモトキヨシ★
- セブンイレブン★
- QBハウス★
- ろうきんATM★
- かなしんATM★
- 充レンスタンド(モバイルバッテリーレンタルサービス)★
- もとまちユニオンフードホール
- 2F
- Universal Dining ONE(フレンチ)
- リトラーネオ(イタリアン)
- TSUBAKI食堂(創作和食)
- 成都 陳麻婆豆腐(四川料理)
- 海風季(寿司・そば)★
- HAMARU(ブック&カフェ)
- SUI(雑貨)
- お菓子の太子堂
- ヨコハマメモリーズ(おみやげ)
気になるのは「もとまちユニオンフードホール」と「HAMARU」。
もとまちユニオンフードホールは、元町にある「もとまちユニオン」がセレクトした地産地消や新たな横浜を提案する横浜らしさ溢れるフードホールとのこと。
HAMARUは横浜創業の丸善が提供する、厳選された書籍と雑貨に囲まれたカフェ。丸善は明治2年、横浜に輸入商社「丸屋商社」として創業されたのが始まりなんだとか。
なお、運営元が違うと思われLUXS FRONTのページには記載がありませんが以下テナントも入っていますよ。
- 横浜銀行 横浜市庁支店(2F)
- 横浜市役所内郵便局(2F)
- marine blue(3F、カフェ)
営業時間:月~金 7:30~20:00(土日祝休み)
marine blueはサンドイッチやホットドッグ、アイスクリームにコーヒーなどが楽しめるお店で、ホットドッグにははまポークウインナーを、アイスクリームには市内の酪農家の牛乳を利用しているんだとか。
店内は窓が大きく大岡川沿いで眺めも楽しめますよ。こちらも6.29オープンです!
以上、いかがでしたでしょうか。
役所手続きでは区役所へ行くケースが多いと思いますが、新しく市民の集い・憩いのスペースとなった横浜新市庁舎もぜひ訪れてみてください。